名古屋の作業療法士専門学校おすすめ3選

       
公開日:2023/08/15   最終更新日:2024/07/05


「作業療法士専門学校って、どうやって選べばいいの」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?作業療法士になるためには養成校で学ぶ必要がありますが、数多くの養成校の中から自分に合う専門学校を探すのは難しいものです。そこで今回は、名古屋でおすすめの作業療法士専門学校3校について解説するので、学校選びの参考にしてくださいね。

学校法人たちばな学園

学校法人たちばな学校の画像
学校法人たちばな学校
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-14-1
TEL:0120-159-672

名古屋市中区にある学校法人たちばな学校は、作業療法士・理学療法士を目指す専門学校です。世界作業療法士連盟WFPTが認めた認定校として、幅広い分野で活躍できる人材の育成を行っています。ここでは、学校法人たちばな学園の特徴を解説します。

実践的なカリキュラム

たちばな学園の特徴のひとつは、学生参加型・対話型の授業を行っていることです。ディスカッションやグループワークを取り入れた授業と、実習を重視した実践的なカリキュラムで即戦力となる人材を育成しています。また、たちばな学園では中国の海南医学短期留学や、フォーダム大学やハーバード大学でのアメリカ夏期短期研修を行っており、医療や福祉、心理などを幅広く学べます。

独自の国家試験対策を実施

たちばな学園には、第57回・作業療法士国家試験合格率100%という圧倒的な実績があります。それだけの結果を出せる理由は、たちばな学園が作業療法士の国家試験に向けて独自の対策講座を実施しているからです。各科目の重要なポイントを効率よく学習できるので、国家試験に合格するための力を身につけることができます。

東京福祉大学の卒業資格を取得できる

たちばな学園の魅力といえるのが、東京福祉大学の卒業資格を取得できることです。東京福祉大学のカリキュラムによって、作業療法士の関連領域である心理やこころの問題について学習できるので専門的な知識を深められます。専門学校卒業と同時に大学卒業資格も取得できるので、大卒として就職できるのも大きなメリットといえるでしょう。

手厚い就職サポート制度がある

就職に向けて、手厚いサポートが受けられることもたちばな学園の魅力です。卒業前年度から就職対策講座の授業があり、就職活動の方法や流れ、情報収集の仕方、面接への対策などを学びます。先生方が一人ひとりに寄り添い親身にサポートしてくれるので、不安や困り事があっても相談できるので安心です。

公式サイトはこちら

学校法人セムイ学園

学校法人セムイ学園の画像
学校法人セムイ学園
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-2
TEL:052-561-8001

名古屋市中村区にある学校法人セムイ学園は、医療・福祉、リハビリ系分野を学べる医療科学専門学校です。「施無畏(セムイ)=人の畏れをなくすという意味の仏教理念」のもと、医療現場で活躍できる人材を育成しています。ここでは、学校法人セムイ学園の特徴を解説しましょう。

実践主義教育で「マイスターOT」を育成

セムイ学園では、実践的な技能を身につけた作業療法士「マイスター(職人)OT」を目指しています。ほか校ではあまり見られない音楽やダンス、創作活動などの多彩な演習授業をとおして、現場ですぐに使える技能を身につけることができます。

幅広い分野に対応できる授業展開

多種多様な授業を展開していることもセムイ学園の特徴です。セムイ学園では、医療機関や福祉施設などと実習提携を結んでいます。そのため、身体疾患を対象としたリハビリテーション技術や精神疾患の回復を促す治療技術のほか、高齢者を対象としたヨガやストレッチ、レクリエーションなど幅広い分野に対応できる技術を学べます。

高い国家試験合格実績と就職実績

セムイ学園の国家試験の合格実績は、全国平均よりも10%以上も高い97.4%です。オリジナルの国家試験対策教材を使用することで、東海3県の大学・短大、専門学校の中で最多の合格率を誇っています。

なお、セムイ学園の2002年の作業療法士の国家試験合格率はなんと100%です。さらに、セムイ学園では医療・福祉業界で活躍する1万人以上の卒業生ネットワークを活かして就職をサポートしています。その結果、作業療法士の就職内定率も100%と高い実績をあげています。

公式サイトはこちら

国際医学技術専門学校

国際医学技術専門学校の画像
国際医学技術専門学校
住所: 名古屋市西区則武新町3-1-46
TEL:052-561-1166

国際医学技術専門学校は、名古屋市西区にある作業療法士・理学療法士を養成する専門学校です。開校から29年の歴史があり、数多くの卒業生が医療や福祉の現場で活躍しています。ここでは、国際医学技術専門学校の特徴を解説します。

一人ひとりの理解度を高めるカリキュラム

国際医学技術専門学校の特徴のひとつは、学生の理解力を高めるカリキュラムを採用していることです。対象者をよく理解した上で最適な治療を提案できるように、個別指導やグループ学習、臨床実技をとおして、基礎から専門的な知識と技術まで徹底的に身につけます。

学費が安い!各種優待制度も充実

学費が安いことも国際医学技術専門学校を選ぶメリットです。国際医学技術専門学校の所定学費は、3年間で380万円(2023年度)となっています。さらに、国際医学技術専門学校は各種優待制度や特待生制度、奨学金制度が充実していることも魅力です。

高校現役入学生を対象にした特待生制度では、選考試験で成績優秀者になれば年間で20万円の授業料が免除されます。また、大学生および社会人は全員入学金10万円が優待・免除されるだけでなく、入学後は成績によりA判定20万円、B判定10万円、C判定5万円が免除される特待制度があるのです。

そのほかにも国際医学技術専門学校では、世帯年収500万円以下の方を対象にした入学から卒業まで年間10万円を無償で支給する東洋学園奨学金制度や、遠隔地の方を対象にした毎月3万円の補助を受けられる学生寮の寮費支援制度などを設けています。

就職に強い

国際医学技術専門学校の就職率はなんと100%です。国際医学技術専門学校では学生一人ひとりの個性を尊重し、本人の希望と適性を把握してきめ細やかな就職支援を行っています。そのため卒業後は、医療機関や介護施設、福祉施設などで作業療法士として活躍できます。

公式サイトはこちら

まとめ

作業療法士は、対象者に寄り添いながら人生をサポートしていく大切な仕事です。作業療法士として働くために必要な知識と技術を身につけたいなら、現場に出ることを見据えた実践的なカリキュラムで学べる専門学校が適しています。とはいえ、重視する部分は学校ごとに違いがあるものです。自分に合った専門学校を選ぶためにも、オープンキャンパスなどに参加して各校を比較してみましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

作業療法士は、協調性や忍耐力、観察力などが優れている人にぴったりの仕事です。また、多くの患者と接しながら、ひとりひとりの些細な変化にも気付けるようなコミュニケーション能力も重要です。これらの

続きを読む

作業療法士になるための最短ルートは、まず3年制の専門学校に進むことをおすすめします。3年制の専門学校で専門的な知識と実践的な技術を身につけることで、比較的短期間で専門職につけるでしょう。本記

続きを読む

作業療法士は、患者が日常生活を再び取り戻す手助けをする専門家です。作業療法士の役割は、障害や疾患によって制限された患者の機能や生活の質を向上させることです。やりがいは、患者が日常の活動や社会

続きを読む

作業療法士を目指す際、専門学校と大学のどちらが適しているのか、多くの人が迷うことでしょう。専門学校は実践的な技術を重視し、早期に実務に携わることができ、大学では理論や臨床研究に重点が置かれ、

続きを読む

医療・福祉の分野で人の役に立ちたい、人の心身に寄り添う仕事がしたいという思いから、作業療法士を目指す方も多いのではないでしょうか。しかし、すでに社会人として働いている方にとって、新たな資格取

続きを読む

40代からでも作業療法士を目指すことは可能ですが、不安や疑問を抱える方も多いかもしれません。年齢を気にせず、夢を追い求めることは素晴らしい決断です。この記事では、40代から作業療法士を目指す

続きを読む

理学療法士を目指す方のために、名古屋でおすすめの理学療法士専門学校を3校紹介します。どの専門学校も国試合格率と就職率が高く、しっかりと対策しているため安心して就職活動ができる点が魅力です。卒

続きを読む

「作業療法士専門学校って、どうやって選べばいいの」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?作業療法士になるためには養成校で学ぶ必要がありますが、数多くの養成校の中から自分に合う専門学校を探

続きを読む

作業療法士の将来性は、急速に拡大する医療分野で注目されています。高齢化社会やリハビリニーズに伴う需要増加から、その重要性は増すばかり。本記事では、作業療法士の現状と今後の需要の予測を探りつつ

続きを読む

本記事では、作業療法士の平均給与水準に加え、キャリアアップやスキル向上による収入増加の具体的な方法を解説します。さらに、市場で求められるスペシャリストとしての価値を高め、給与アップを目指すポ

続きを読む